ルシアン・エルヴェ Lucien Hervé

ルシアン・エルヴェ(1910年~2007年、本名ラズロ・エルカン)はハンガリー出身の写真家です。

ウィーン大学で経済を学ぶ傍ら、デッサンを学び、建築や美術に興味を持ちました。兄に誘われてパリに移住した後、数多くの職業を転々とし、デザイナー、フォトジャーナリスト、画家として活動します。1938年から雑誌『Marianne』で記事を書き、のちルポルタージュ写真も担当します。第二次世界大戦中は従軍し、捕虜となるものの脱走し、レジスタンスに加わります。戦後は『France Illustration』誌で写真家としての活動を再開しました。1949年、クチュリエ神父の助言を得て《マルセイユのユニテ》を撮影し、その写真をル・コルビュジエに送付。これを見たル・コルビュジエが高く評価したことがきっかけとなって、建築写真の道を歩みはじめることとなりました。

以後、ル・コルビュジエが亡くなるまで彼の建築の現場に同道し、膨大な量の写真を撮影しました。彼はエルヴェを「建築家の魂をもった写真家」と称賛、非常に信頼し、彼の作品集や著書には常にエルヴェの写真が使われています。

エルヴェは他にもアルヴァ・アールト、マルセル・ブロイヤー、丹下健三、リチャード・ノイトラ、オスカー・ニーマイヤー、ジャン・プルーヴェといった建築家と仕事をし、数多くの写真展を行い、写真集を出版しました。その業績は高く評価されています。

2004年には、若い写真家を表彰するため、自らと早逝した息子ロドルフの名前を冠した写真賞を創設しました。