『エスプリ・ヌーヴォー』

ジャンヌレ(ル・コルビュジエ)がオザンファン、ポール・デルメ※とともに創刊した総合文化雑誌『エスプリ・ヌーヴォー』は、1920年から25年にかけて28巻※※まで発行されました。

「新しい精神がある。明晰な構想に導かれた、構築と総合の精神である」という創刊の辞とともに、新しい時代の美術や建築、現代生活のあらゆる領域を扱った記事が掲載されました。ここでジャンヌレは「ル・コルビュジエ」というペンネームを使い、建築に関する論考を多数執筆しました。機械の美学、合理精神が明らかにする普遍的な法則と、古典芸術との共通点、理性の復権といった観点からの論考は注目を集めました。

※デルメは詩人。デルメは4号で離脱するため、その後は二人で出版していました。
※※11巻と12巻は合併号のため、冊数は27冊になります。

カテゴリー
書籍
年代
1920
技法
紙、印刷
サイズ
254 x 167